2018年05月21日 【残席わずか!】 H30.5月27(土) 「腸が喜ぶ生活習慣」セミナー 参加者募集のお知らせ 毎回大好評の智通セミナーがいよいよ来週末開催となりました! 新店舗での開催ですので以前よりも快適に学べますよ♪ 当ビル2Fに セミナールームを併設しております(^-^) ←前回の開催の様子 今年度は、【藤田 紘一郎先生の かしこい「腸」の育て方】を テキストにシリーズ形式で学んでいます。 今月のテーマは「シリーズ3 腸が喜ぶ生活習慣」です。 金曜日は満席となりましたが、 土曜日はキャンセルが出たため 空きがでましたよ~! ①午後の部 5/25(金)14:00~16:00 満席! ②午前の部 5/26(土)10:00~12:00 残席3!→残席2 ③午後の部 5/26(土)14:00~16:00 残席2!→満席 ★勉強会終了後、希望者のみ交流会も設けています。30分~1時間予定 午前の部は 自然食ランチ付 午後の部は ティーセット付 各500円 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください(*^^*) お食事の注文や駐車場の関係で定員がありますので 参加希望の方はお早めにご予約下さい! お電話お待ちしています(*´▽`*) ☎ 098-875-4300 担当:金城 ======================= 腸から始める健康法 (有)智通沖縄 〒901-2125 沖縄県浦添市仲西3-16-8 1F ホームページ:http://www.at-ml.jp/10246303/ 営業時間:9:00~18:00 定休日:日・祝祭日休 chitsu@wine.ocn.ne.jp TEL 098-875-4300 FAX 098-879-8308 ======================= コメント(0) タグ :智通沖縄移転心と体も元気になれる健康サロンすこやかステーション浦添市腸内環境改善乳酸菌智通ゼミセミナー Tweet
2018年05月17日 ※智通沖縄 移転のお知らせ 乳ちゃんの独り言 ~腸内環境のことなら智通沖縄~のブログをお読みいただきありがとうございます。ホームページ内ではお知らせしていましたが、ブログの方ではまだお伝えしていなかったので改めてお知らせいたします。 浦添市役所裏手から→浦添市仲西 (58号線沿いHONDAさんとなり)へ移転し、 H30.4.9に新装オープンいたしました(^^♪ ***アクセス*** 〒901-2125 沖縄県浦添市仲西3-16-8 (沖縄ホンダとなり) ★国道58号線沿いから見える大きな看板が目印です。 ********** ★1Fは、心も体も元気になれる健康サロン 『すこやかステーション』として ★2Fは、智通沖縄事務所・ 『セミナールーム・多目的室』として・・・ 社長の長年の夢だった『健康サロン』も併設した店舗づくりが実現し、今まで以上にお客様をおもてなしできるようになりました! \沖縄県内では初導入になる【デトックスマシーン】も2台完備!!/ ◎お友達同士・親子でご来店される方が多いです(*^^*) \最新機器導入で、健康相談もパワーアップ!/ その他にも各種健康サービスが充実していて さらにパワーアップした智通沖縄になっています♪ 移転オープンから1ヶ月以上経ちようやく新たな環境での 営業も落ち着いてきましたが、現在は既存のお客様への サロンサービスを提供している状況です(*^^*) デトックスサービスや健康相談などサロンMENUは ※完全予約制となります。 ★新規の方で『足湯デトックス』や健康相談をお受けになりたい方は 一度お問い合わせください。 →すこやかステーション☎098-875-6075 ※すこやかステーションのホームページ現在制作中。もうしばらくお待ちください。 これからも『腸』を通して、みなさまの健康をサポートできるよう 日々コツコツと頑張って参りますので今後共よろしくお願い致します。 ㈲智通沖縄・すこやかステーション スタッフ一同 ======================= 腸から始める健康法 (有)智通沖縄 〒901-2125 沖縄県浦添市仲西3-16-8 1F ホームページ:http://www.at-ml.jp/10246303/ 営業時間:9:00~18:00 定休日:日・祝祭日休 chitsu@wine.ocn.ne.jp TEL 098-875-4300 FAX 098-879-8308 ======================= コメント(0) タグ :智通沖縄移転心も体も元気になれる健康サロンすこやかステーションメタトロンゴッドクリーナーデトックス沖縄浦添市仲西 Tweet
2018年02月21日 当社でもお取り扱い中の【プラズマローゲン】がTVで紹介されます! 2月も残りあとわずか! いかがお過ごしですか? なかなかブログ更新が出来ずにいますが 智通沖縄は、新店舗準備に向けて 慌ただしい日々を送っています。 当社でもお取り扱い中の 認知症・脳疲労対策サプリ 【プラズマローゲン】 認知症の方だけでなく、受験生や経営される方 (考える事が多く常に頭を使っている方)などにも 大変ご好評いただいております。 この度、夢の扉に続いて、 メディアで紹介される事になりました。 今回は BS-TBSの番組中に プラズマローゲンの研究が紹介されます。 『健康科学ミステリー!“若返り”医療最前線』 2月23日(金) 19:00~20:54 (114分) より ナビゲーターは 真矢みき さんです! ※プラズマローゲンの内容は 20:15頃からの放送予定と なっております。 BSチャンネル、ケーブルテレビで 視聴できますので、ご自宅に BSがある方はぜひご覧ください(*^_^*) ★新店舗完成までもう少し! (浦添市仲西HONDAとなり)国道から見える 立派な看板も設置しましたよ~(●^o^●) 有難いことに看板を見て お問い合わせをしてくださる方が 増えています(*^。^*) みなさまをお迎え出来るカタチになりましたら 改めてブログでもご案内します♪ 今日も1日、腸元気で! お過ごしください(*^_^*) ~乳酸菌の新しいカタチを提案します~ 腸内環境のことなら (有)智通沖縄 智通沖縄HP:http://www.at-ml.jp/10246303/ 営業内容:乳酸菌生成エキス関連商品販売・有機米販売 健康相談(予約制)・健康セミナー・ 出張セミナーなど 営業時間:9:00~18:00 日・祝休み 電話番号:☎0988754300 コメント(0) タグ :智通沖縄移転準備中沖縄浦添市脳疲労認知症プラズマローゲン健康科学ミステリー!乳酸菌生成エキス智通 Tweet
お知らせ 2018年01月04日 新年挨拶☆2018年もハッパーハッピーでGo Go Go~♪ 謹んで新年のご祝辞を申し上げます。 昨年中はひとかたならぬご愛願を賜り厚くお礼申しあげます。 お陰を持ちまして当社も30周年を迎えることができました。 今年2月末には、新社屋も完成予定で拠点を浦添市仲西に移し、新装オープンを予定しております。 これもひとえに、智通沖縄を愛してくださる皆さま一人一人のご支援の賜物と深く感謝しております。 これからも社員一同誠心誠意を持って、これまで以上に皆様の「健体康心」づくりにご奉仕申し上げる 所存でございますので、今後ともよきご指導・ご鞭撻を贈ります様お願い申し上げます。 本年もよろしくお願いします。 平成30年 元旦 (有)智通沖縄 代表取締役社長 洲鎌 正徳 ・ 社員一同 ★☆★今月のイベント情報★☆★ ★新春初売り 1/4(木)・1/5(金).1/6(土) 3日限り! ※メルマガ会員様限定 運だめしひもくじ抽選会開催! ★1/27(土)13:30~15:30 浦添市てだこホールにて 本当の健康を考えるゼミナール開催予定! テーマ:藤田式かしこい「腸」の育て方「シリーズ1 腸は脳よりかしこい」 ※予約制(先着順 参加希望者はお早めにお電話を!) ~あなたの健康を腸からサポート~ 腸内環境の事なら (有)智通沖縄 智通沖縄HP:http://www.at-ml.jp/10246303/ 営業内容:乳酸菌生成エキス関連商品販売・有機米販売 健康相談(予約制)・健康セミナー・ 出張セミナーなど 営業時間:9:00~18:00 日・祝休み 電話番号:☎0988754300 コメント(0) タグ :智通沖縄智通腸内環境本当の健康を考えるゼミナール参加無料藤田式かしこい腸の育て方浦添市からだのしくみ健康セミナー Tweet
ゼミナール 2017年12月13日 H29.11月すこやかゼミナールレポ 『アレルギーと腸内細菌』 先日行われたすこやかゼミナールは、 年内最後と言うこともあり みなさまからリクエストの多いお悩み 「アレルギー」について開催しました。 近年では・・・ 生まれてすぐから アトピーや食物アレルギーの お子さんが急増していて 私たちの時代では 考えられなかった「除去食」や 「アナフィラキシー」なども 深刻な社会問題になっていますよね。 なぜ現代人はアトピーやアレルギーなど 幼少期から悩まされている人が格段に増えたのでしょうか? 【リーキーガット症候群】や【腸もれ】という 言葉を耳にした事がありますか? 近年では、メディアでも特集が組まれたり 耳にする機会が増えてきました。 本来腸は、体に必要なものだけを吸収し、 不必要なものが入らないよう防いでいる器官です。 腸内細菌のバランスが崩れたり、 腸壁形成する細胞や 腸粘膜層の欠損によって、 腸本来の機能が上手く働かなくなります。 現代人はしらずしらずのうちに 腸の機能を低下させてしまっているのです。 結果、普段なら正常に処理され、侵入してくるはずのない物質が 【毒素(未消化の食べ物・添加物・科学物質やアレルゲン・ウイルス・細菌など・・・)】 様々な有害物質が体内に入り込んでしまいます。 この「腸もれ」こそが、アレルギーの根本原因です。 なので、必然的に腸を調えることを 最優先にしていく必要があります。 私の学生時代は 好き嫌いはあっても クラスに食物アレルギーで 食べれないものがある。というクラスメイトは ほとんどいませんでした。 今考えると・・・ ◎コンビニがなく、スーパーや商店しかなかった (長期保存ができる添加物の多い食べ物を口にする機会が少なかった) ◎外でたくさん遊び土遊びや砂遊びも思いっきり出来た環境があった (たくさんの菌をとりこむ機会が多かった) からかもしれませんね! 私たちはたくさんの菌によって生かされています。 実際目には見えませんが、生まれた時から 腸内だけでなく、皮膚・口腔内・胃・肺・膣内など 全身の至る所に常在細菌が棲みついています。 赤ちゃんが指しゃぶりをしたり、 はじめてみるものを、つい 口の中に入れるという行為も じつは、本能的な正常な行動です。 そうやって、自分にあった細菌を 取り込んで「自分の乳酸菌」を 確立していくそうですよ! 私たちが健康で毎日過ごせているのは 腸にすんでいる細菌 【腸内細菌】のおかげです(*^_^*) 腸内細菌は『種類』が豊富で、 『バランス』がとれていて、 『総量』が多いのがベストと言われています。 現代人は種類だけでなく総量も極端に少ないと言われています。 ※画像は、試験データの一部ですが抗生物質を使用した後の細菌の変化を表したもの。 ◎薬を飲みすぎない ◎穀物根菜類・食物繊維の多いものを積極的に食事に取り入れる。 ◎農薬や化学物質・添加物など減らすように心がける (ストイックになりすぎず、できるところから) ◎過度な除菌はしない(周りの菌ともおおらかに) ◎ストレスを減らす工夫をする (自分の心地いいことを選択していく) ◎笑顔で日々を過ごす・たくさん笑う 多種多様な腸内細菌を育てることこそが 毎日をいきいきと過ごす力=【健康】へと 繋がります(*^_^*) 添加物も気にし出したら、きりがないし それこそストイックにしてしまうとストレスになります。 どんなに体にいい食べ物でも頭で考えて食べていたら それは栄養にはならないと、身を持って思い知らされました(~_~;) 時には外食をする日があったっていい♪ 子どもがジュースやお菓子を食べまくる日があったっていい! (本当は内心ショックだけど・・・笑) 普段の生活をていねいに過ごし 腸さえしっかりしていれば、大丈夫♪ 今は心から、そんな風に思えるようになりました♡笑 心の栄養も大切です♡ そんな時は楽しくありがたく頂きましょう(@^^)/~~~ 参考までに、我が家では、子ども達に お菓子を買う時などコレよりコッチがいいね(^u^) と自分自身で選択できるように 日々の生活の中で教えています♪ みなさんも、自分の出来るところからすこしづつ 心がけてみてください(*^_^*)♪ 今回のセミナーは 名司会のアシストもあり、 和気あいあいと いつも以上に和やかに 開催されましたよ(๑′ᴗ‵๑) クリスマス前ということもあり、 参加者へひと足早い クリスマスプレゼントもご用意✨ 開始が遅れたため お写真をとる時間がありませんでしたが・・・ 年内最後のゼミナールという事で… 今年1年休まず参加して下さった方々へ、 サプライズでの表彰式も行いました♡ 皆さんからも大変ご好評頂きやってよかったなー(^ ^)と 嬉しく感じています。来年からもさらにパワーアップして みなさまが楽しんで学べる環境作りを目指していきます。 今年も1年間ゼミナールへのご参加ありがとうございました。 次年度も宜しくお願いします(*^_^*)の感謝お礼の図♪ *現在アレルギーで悩まれている方の中には、ストイックに食事療法をしたりと精神的にも大変辛い想いをしてるのに、なかなか改善しない。という方も多いと思います。 そういう方にこそ、当社の健康相談にいらして頂き、本質を理解して頂きたいなーと思います。 一人で悩まず、まずはご相談ください! ★健康相談→1日3組限定! ご希望の方は下記リンクよりご予約下さい。お電話でも可能です。 健康相談予約フォーム Q&A よくある質問 乳酸菌生成エキスとは? 乳酸菌が新しく創り出したエキスで原料からこだわり抜いた安心・安全な食品成分です。 6種類の乳酸菌を豆乳の中で発酵・熟成させ、その中から有効成分「代謝産物」「菌体物質」だけを抽出しています。 2つの有用成分が、腸粘膜を保護し、腸管免疫をととのえます。 また、腸にすんでいる「自分の腸内細菌」を理想的な状態に育てます。 妊娠中に飲んでも大丈夫? 原料からこだわり抜いて厳選素材でつくった安全な食品です。 妊娠中はもちろん、赤ちゃん~ご年配の方までどなたでも、安心してお飲み頂けます。 温かいものにいれても大丈夫? 生きた菌は入っておりませんので温度にも影響されません。 温かいお飲み物、お味噌汁、お菓子作りやお料理にもお使い頂けます! 常温で飲むよりも今の時期は白湯がオススメです(^-^)♪ 保存方法は? 賞味期限(品質保持期限)は常温保存で3年です。 冷蔵庫に入れる必要はありません。直射日光をさけ保管してください。 どういう効果があるの? 乳酸菌生成エキスは食品成分であるにも関わらず、 試験・臨床データが20例以上もあり 全国1500以上の医療機関で導入 されています。 ★お客様の声 ★試験データがみたい方・乳酸菌生成エキスについて知りたい方は お気軽に資料請求またはお電話下さい(*^_^*) 資料請求 今日も一日みなさまがHappyに過ごせますように☆彡 最後までお読み頂きありがとうございました(*^_^*) ~乳酸菌の新しいカタチを提案します~ 腸内環境の事なら (有)智通沖縄 智通沖縄HP:http://www.at-ml.jp/10246303/ 営業内容:乳酸菌生成エキス関連商品販売・有機米販売 健康相談(予約制)・健康セミナー・ 出張セミナーなど 営業時間:9:00~18:00 日・祝休み 電話番号:☎0988754300 コメント(0) タグ :乳酸菌智通沖縄乳酸菌生成エキス腸内環境改善腸もれリーキーガットアトピーアレルギー根本原因 Tweet